メインコンテンツへスキップ

News / 新着情報

おしらせ

アイホープの訪問看護について

2025.06.16 (月)

スタッフブログ

こんにちは。アイホープ訪問看護ステーションです。

今回は、私たちアイホープが提供している訪問看護サービスについて、詳しくご紹介させていただきます。

訪問看護とは

訪問看護とは、看護師や理学療法士、作業療法士などの専門スタッフが、ご自宅を訪問して医療・看護・リハビリテーションを提供するサービスです。

病院での治療を終えて在宅療養をされる方、持病をお持ちで定期的な医療的ケアが必要な方、ご高齢で日常生活にサポートが必要な方など、様々な方にご利用いただいています。

アイホープの訪問看護の特徴

1. 「あなたらしいくらし」を大切に

私たちアイホープは「あなたらしいくらしにより添う」を理念に掲げています。

お一人おひとりの生活スタイルや価値観を尊重し、その方らしい暮らしを続けていただけるよう、きめ細やかなサポートを心がけています。

2. 経験豊富な専門スタッフ

当ステーションには、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士など、様々な専門資格を持つスタッフが在籍しています。

それぞれの専門性を活かしながら、チーム一丸となって利用者様の健康と生活を支えています。

3. 地域に密着したサービス

大阪市城東区に拠点を置き、城東区、鶴見区、旭区、都島区、北区、東成区、東淀川区、大東市を中心にサービスを提供しています。

地域の医療機関やケアマネジャーさんとも密に連携し、切れ目のない医療・介護サービスの提供を目指しています。

私たちが提供するサービス内容

健康状態の観察・管理

  • バイタルチェック(血圧、体温、脈拍などの測定)
  • 症状の観察と記録
  • 医師への報告・連携

日々の健康状態を丁寧に観察し、些細な変化も見逃しません。必要に応じて、主治医の先生と連携を取り、適切な対応をいたします。

日常生活のサポート

  • お薬の管理・服薬指導
  • 排泄のお手伝い
  • 入浴のサポート
  • 食事・栄養指導、口腔ケア

生活の質を保ちながら、安心して日常生活を送れるようサポートいたします。

医療的ケア

  • 床ずれの予防・処置
  • カテーテル管理
  • 在宅酸素療法の管理
  • 点滴・注射
  • その他医療処置

医師の指示のもと、安全で適切な医療処置を行います。

リハビリテーション

理学療法士による基本動作の改善、作業療法士による日常生活動作の練習など、その方の状態やご希望に応じたリハビリテーションを提供します。

趣味活動の再開を目指すお手伝いもさせていただいています。

ご家族様へのサポート

介護方法の指導や、介護に関するご相談もお受けしています。ご家族様の負担を少しでも軽減できるよう、一緒に考えさせていただきます。

心のケア

精神科訪問看護にも対応しており、心の健康もサポートいたします。不安や悩みをお持ちの方も、安心してご相談ください。

訪問看護を利用するメリット

住み慣れたご自宅で療養できる

長年暮らしてきた我が家で、ご家族に囲まれながら療養生活を送ることができます。環境の変化によるストレスも少なく、心身ともに安定した状態で過ごせます。

個別性の高いケア

病院とは違い、お一人おひとりに十分な時間をかけて、じっくりとケアを提供できます。生活環境や習慣に合わせた、オーダーメイドの看護・リハビリが可能です。

ご家族の安心

医療の専門家が定期的に訪問することで、ご家族様も安心して介護に取り組めます。また、緊急時の対応方法なども事前にご説明し、不安を軽減します。

訪問看護の利用方法

訪問看護は、医師の指示(訪問看護指示書)があれば利用できます。

  1. まず、かかりつけ医にご相談ください
  2. 医師から訪問看護指示書が発行されます
  3. ケアマネジャーさんがいる場合は、ケアプランに組み込んでいただきます
  4. 私たちが初回訪問し、サービス内容をご説明します
  5. ご納得いただけたら、サービス開始となります

費用は医療保険または介護保険が適用されますので、自己負担は一部となります。詳しい費用については、お気軽にお問い合わせください。

最後に

アイホープ訪問看護ステーションでは、「希望をつなぐ」
利用者様と家族様の希望に寄り添う看護を。「”I hope”その願いに応えるケアを」
ひとりひとりの想いを大切に、日々サービスを提供しています。

在宅での療養生活に不安をお持ちの方、訪問看護の利用を検討されている方は、ぜひ一度ご相談ください。

経験豊富なスタッフが、心を込めて対応させていただきます。

皆様の「あなたらしいくらし」を全力でサポートいたします。