メインコンテンツへスキップ
サービス内容のイメージ

Service / できること

サービス内容

HOME CARE

訪問看護のイメージ

Service01 / 訪問看護

利用者様の「暮らし」を
医療面からしっかりとサポート

最も安心できるご自宅で、その人らしい生活を続けていただけるよう、看護師がメディカルケアから日々の生活のお手伝いまで、お一人おひとりの想いに寄り添ったケアを心を込めて提供します。
医療機関や関係機関との連携を大切にしながら、健康状態の把握から必要な医療処置、ご家族様へのサポートまで、幅広い看護サービスで利用者様の暮らしを守ります。

01

体調の確認
健康状態の観察

日々の健康状態を把握するために、血圧・体温・脈拍などを確認いたします。ちょっとした体調の変化も見逃すことなく、継続してご自宅で安心して過ごしていただけるよう見守り続けます。

02

お薬の管理・指導

確実にお薬を服用していただけるよう、生活リズムに合わせた服薬スケジュールを提案します。お薬の効き具合や体への影響も丁寧に確認し、医療機関との連携を図りながら最適な服薬管理をおこないます。

03

排泄のサポート

排泄に関するデリケートなお悩みに対して、お一人おひとりの状況に応じた最適なケア方法を提案します。お一人おひとりの尊厳を大切に、プライバシーに配慮した支援を行います。

04

入浴のお手伝い

お一人おひとりの体調や持病に合わせて、安全に入浴していただけるようお手伝いします。清潔な状態を維持することで、快適で健やかな毎日をお過ごしいただけるようサポートいたします。

05

食事・栄養のサポート
口腔ケア

体調や病状に応じた栄養バランスの整った食事や、食べやすい調理方法についてアドバイスします。また、口腔内を清潔に保つケアを通じて、誤嚥性肺炎などの感染症予防にも取り組みます。

06

床ずれの予防・処置

長時間の就床や車椅子生活による皮膚トラブルや重症化を未然に防ぐため、体位変換やマットレスの選定など、お一人おひとりに合った予防策を実施します。万一皮膚トラブルが発生した場合は、早期の適切なケアで治癒を促進します。

07

医療処置・医療機器管理

ご自宅で必要な医療機器の管理や、特殊な医療処置を安全に実施できるよう支援します。ご家族様が自分で処置を行えるようになるための技術指導や、不安を解消するためのサポートを提供します。
対応例:在宅酸素療法、膀胱カテーテル、点滴、インスリン注射、カテーテル管理(胃ろう・経管栄養)、中心静脈栄養など

08

ご家族様へのサポート
介護指導

介護を担うご家族様の日々のご苦労や不安に対して、心のケアも含めた総合的な支援を行います。介護手法のアドバイスや、それぞれのライフスタイルに合ったプランを提案し、医療・介護の専門家と連携してご家族様をサポートします。

09

心のケア

精神的な悩みを抱える方に、心の居場所と安心を届けます。訪問看護を通じて、心のケアと生活のサポートを行い、ご本人様の想いやペースに寄り添い、継続的に支援します。
ご家族様や関係機関と連携し、自立した生活を支えます。

REHABILITATION

リハビリテーションのイメージ

Service02 / リハビリテーション

日常生活の「できる」を幅広く広げ
生きがいをサポート

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の専門的な技術で、基本動作から日常生活動作、コミュニケーション機能の向上まで、お一人お一人の目標に合わせたリハビリテーションを実施いたします。その人らしい生活の実現を目指し、毎日の暮らしの質を高めるお手伝いをいたします。

01

理学療法(PT)

日常生活の基本となる動作の改善を目指し、一人ひとりの現在の能力や目標に合わせた練習プログラムを実施します。関節の可動域維持向上、筋力強化、バランス練習などを通じて、起き上がりから歩行までの動作を段階的に改善していきます。ご家族様にも、安全で効果的な介助方法をお伝えします。

02

作業療法(OT)

日常生活で大切な動作をより豊かに行えるようサポートします。食事・整容・入浴・更衣といった身の回りのことから、お料理や手芸、園芸といった趣味活動まで、一人ひとりの生活に合わせた作業を通じてリハビリを行います。脳梗塞後遺症や認知機能の改善も専門的にサポートし、その人らしい暮らしの実現を目指します。社会復帰への支援やQOLが向上するように心のケアも行います。

イラスト

Service Area / 対応エリア

対応エリア

主要対応エリア

大阪市内(一部)、大東市内

城東区、鶴見区、旭区、都島区、北区、東成区、東淀川区等

その他対応可能エリア

守口市、門真市

※その他の地域についても対応可能な場合もございますのでお気軽にご相談ください。